main文に全部書くと見通しがいい(ドヤァ)→(えぇ・・。)

リモートからの任意のコマンド実行に怯えていたエンジニアの雑記。ブログ名は現場で言われた迷言

最初の記事だし目的とか

このブログをはじめたきかっけ

ちなみにブログのタイトルは昔先輩に言われた迷言。

このブログは自己満足で目的は端的に以下。
* Markdownの練習をするため
* 日々の勉強の記録を残すため
* Twitterだと文字数ryになる内容を書くため

Markdownの練習をするため

そもそもMarkdownの練習をするのはgit(github)のため。
あのReadme.mdとやらを自分も書きたいから。
会社ではRedmineをつかっているのでtextline記法をほんの少し齧ったおかげでとっつきやすかった。
だいたいこういうの見ながらやってる。

エディタは今はAtom使ってる。 どうでもいいけどページがかっこいい。

昨日はHaroopadつかってた。 これも手軽でいいと思った。

いろいろ試していきたい。

勉強の記録を残すため

ぶっちゃけ「少しずつだけどやってる」 感だすため。

今某会社でシステムエンジニア(SE)やってるけど、勤務終わってからできることは限られてる。
勤務中やりたいんだけど、絶賛パワハラ中で新しいことやってる暇ない。
そういうSEあるあるはまた後日かくとして。

本当は自分の比較的得意な分野(Javaとか) でQiitaに書くのを目標にしてた。
でもQiitaには先人の方々や大先輩がいっぱいいる。

たしかに他人に披露することで知識が格段に身につくというけど、自分の性格上まとめるのにすご・・・く時間かかる。

Qiitaにかけるような記事にならない=ボツor心に留めておく 状態が続くと、成果ナシが続いて辛い。
そこで成果をドーンじゃなくて、小出しに日々進捗を記録することにした。

ノートでもいいけど、たまにはプログラミングなことをするし、 ここがいいんじゃないかと。 (後述の通り、Markdownの練習も兼ねてて一石二鳥?)

これから自分の勉強することはこのSE界隈で特段新しいことじゃない。

ぶっちゃけ今更gitだし 今更groovyとかやってみようとか考えてるし 今更AWSとかry 同僚だって使ってるのはザラにいる。 それすらも到底使わないだろうって人もいる。

なんだかんだ(自分にとって)新しいモノを触ってるとワクワクしてくる。
でも同僚に言うほどじゃない。
今更gitとかお勉強に手を出したことって言いづらいの自分だけ?なんか今更かよって言われるの嫌だし、言われたら消極的になる。

それもあって、今更なお勉強は普段のリアルと別垢ではじめてみる。
githubとかそのへんも全部別。
バレるの時間の問題だろうけど。

Twitterだと文字数ryになる内容を書くため

前述の通り、Twitter(リアル友達とかいるので鍵つけてる)と別IDだからもはや関係ないけど。